福祉施設ポータル|ふくしごと
>>
WEBリンク集
>>
ヒューマンライフケア檜の湯 和郷
福祉施設ポータル|ふくしごと
WEBリンク集
http://portal.fukushigoto.com/modules/weblinks/singlelink.php?lid=5753
ヒューマンライフケア檜の湯 和郷
http://hlc.athuman.com/caresearch/fc/osaka/hinokinoyu.php?sisetu=124
最終更新日
カテゴリ
エリア

寝屋川市
主催者
ヒューマンライフケア檜の湯 和郷
郵便番号 572-0073
住所
大阪府
寝屋川市
寝屋川市池田北町22番10号
電話番号 072-888-6206
説明
■方針
(1)通所介護(以下「サービス」とします。)は、要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話および機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消および心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的および精神的負担の軽減を図るものとします。<br />
(2)介護予防通所介護(前項の「通所介護」と併せて、以下「サービス」とします。)は、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援および機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持または向上を目指すものとします。<br />
(3)当社は、利用者の意思および人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。<br />
(4)サービスの提供に当たっては、主治の医師または歯科医師からの情報伝達やサービス担当者会議を通じる等の適切な方法により、常に利用者の心身の状況、その置かれている環境等利用者の日常生活全般の状況の的確な把握を行います。<br />
(5)通所介護計画は、居宅介護サービス計画の内容に沿って作成し、介護予防通所介護計画は、介護予防サービス計画の内容に沿って作成するものとし、作成(変更)に当たっては、その内容について利用者またはその家族に対して説明して、利用者の同意を得るものとします。また、当該計画を作成(変更)した際には、当該計画を利用者に交付します。<br />
(6)サービスの提供に当たっては、通所介護計画・介護予防通所介護計画に基づき、利用者が日常生活を営むのに必要な介護・支援を行うとともに、サービスの提供の開始時から当該計画に記載したサービスの提供を行う期間が終了するまでに、少なくとも1回は当該計画の実施状況の把握(モニタリング)を行って結果を記録し、これを居宅介護支援事業者・介護予防支援事業者に報告するものとします。<br />
(7)当社は、サービスの提供に当たり、利用者が虚弱な高齢者であることに充分配慮し、利用者に危険が伴うような強い負荷を伴うサービスの提供は行わないとともに、安全管理体制の確保を図ること等を通じて、利用者の安全面に最大限配慮するものとします。
■特色
“和”をコンセプトとし、天然ひのきを使用した檜風呂を始めとし竹の造作を要所に盛り込んで心和む雰囲気創りに注力しております。<br />
ご利用者様一人一人のお立場に立って、ご自宅の様に安心してお過ごし頂きスタッフ含め家族の様に心より楽しんで頂ける施設を目指して参ります。
ヒット数: 301
評価: 10.00 (投票数 1)