地図から福祉施設を検索する
- 大阪府で検索する
- 大阪市で検索する
最終更新日 2014/3/7 15:29
■方針
1.事業所が実施する事業は、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の心身の状況・希望およびその置かれている環境を踏まえた適切な指定特定福祉用具の選定の援助、取り付け、調整などを行い、指定特定福祉用具を販売することにより利用者の日常生活の便宜を図り、利用者を介護するものの負担の軽減を図るものとする。<br />
2.事業の実施に当たっては、利用者の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。<br />
3.事業の実施に当たっては、利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター。地域包括支援センター、他の居宅サービス事業者、保健医療サービスおよび福祉サービスを提供するものと連携に努めることとする。
■特色
楽しみにしていただける介護 楽しんでできる介護<br />
~希望・生きがい・楽しみある明日を!!~<br />
<br />
・心を大切にし、信頼される介護<br />
「やってあげる」「してあげる」という介護者側の自己満足、思い込みであなく、その人の持つ力を最大限活用し、本人自ら主体性を持って自発的に取り組む意欲を引き出すことをめざす。<br />
<br />
・相手の立場に立った介護<br />
相手の話に心から耳を傾け、相手の感情をしっかり受け止め共感し、相手から学ぶ謙虚さを持つ。<br />
<br />
・プロとして<br />
ヘルパーの仕事にプライドを持って、自己実現につとめる。利用者。その家族に個別事業を理解し、受容できる力を身につけ、潤滑的な立場をとりチームワークを大切にする。
ヒット数: 152
評価: 10.00 (投票数 1)
Loading ...
execution time : 0.204 sec