地図から福祉施設を検索する
- 大阪府で検索する
- 大阪市で検索する
最終更新日 2014/3/7 15:29
■方針
本事業所が実施する事業は、認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで、心身の特性を踏まえ、利用者の認知症状の緩和や悪化の防止を図り、尊厳ある自立した日常生活を営むことができるよう、食事、入浴、排泄などの日常生活場面での世話や機能訓練等の介護、その他必要な補助を行うものである。また、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。サービスの提供にあたっては、利用者または他の利用者の生命、または身体を保護するためやむを得ない場合を除き、身体拘束は行わないものとする。またやむを得ず行わざるを得ない場合は、ホームのマニュアルに従うものとする。
■特色
利用者は日常生活の中での役割が決まっており、そのことが生活リハビリや機能訓練、生きがいの創出につながっている。また介護職員は経験豊富であり、認知症や身体の重度化に対しては、それぞれの持つ経験や知識、また研修などで得た知識を持ち寄り、状態に応じた適切な援助ができるよう話し合い、実行している。持病を持つ利用者に対しては、提携医療機関と情報を交換し、それを介護に生かし、利用者や家族が安心できるように努めている。
ヒット数: 151
評価: 10.00 (投票数 1)
execution time : 0.172 sec